おはようございます。
名刺作成にあたっては必ず取材をする
新潟の魔法の名刺屋です。
(色んな職業について詳しく知れて楽しいです☆)
さて本題。
埼玉県入間市のデントリペア業、成島さん取材レポート。本日いよいよ最終話です。
> 車の凹みを板金塗装せず元通りに
> 成島デントリペア(埼玉県入間市)
それでは早速どうぞ~。
名刺屋:
なるしまさん、なるしまさん、
お仕事がお休みの日とかは何をされてる事が多いですか?
成島さん:
最近はレストアをしてますね!
この車は20年以上前に買ってあって、いつかレストアしようとずっと保管してたのですが、最近になってようやく時間も取れるようになったので少しづつ進めてます。夏までには完了して走り回れる状態にしたいなと☆
名刺屋:
レストアって何でしたっけ?
成島さん:
古い車を新車に近い状態に復元することかな。
エンジン、ミッション、足回り、ブレーキなどを分解・修理・交換。ベルト、パッキン、ホース等の消耗部品もリフレッシュ。ボディも錆び取りして全塗装。元々が整備士で板金塗装歴も長いので、全部自分でできちゃいます。
名刺屋:
凄い!男のロマンですね~。
もしかして漫画の「よろしくメカドック」とか読んでました?
成島さん:
え? よろしくメカ?? それ知らないな~(笑)
佐藤さんが小学生の頃に人気の漫画? そっか~、それだと僕は高校生くらいだっただろうからもう漫画は読まなくなってた頃ですね。僕はサーキットの狼世代かな。え?RX-7の那智さん? え?Zのナベさん? なんか面白そうな漫画ですね。探して読んでみます(笑)
名刺屋:
ぜひぜひ。成島さんなら絶対に面白く読めるハズです♫
でも成島さんみたいなメカ好き・車好きの人って昔はいっぱい居たような気がしますけど、最近の若い子には少ないみたいですよね。
成島さん:
ですね。それは私も危惧しているんです。
こんなに楽しいのに、どうしてやりたがる若い子が少ないんだろうって。なので若い子の技術育成にも興味があります。デントを覚えたい子がいたら教えてあげられるような体制も作れたらと思ってますよ。興味あれば板金塗装だって整備だって教えてあげたい。車をいじるのって楽しいですよ。まぁ妻からは私の道楽を呆れられていますけどね(笑)
名刺屋:
あはは!
デントリペアのお仕事の良いところって何でしょう?
成島さん:
それはもうやっぱりお客さんが喜んで下さることですよね。
高額な板金塗装をするしかないと思っていたけど、ここまで綺麗に直るとは思って無かった!って感激のお言葉を聞くとやり甲斐ありますから。
一般的には知名度の低いデントリペアですけど、こういう方法もあるんだよ!っていうのをもっともっと世間の皆さんに認知して頂けるようになるといいですよね。
名刺屋:
そうですね!
今回初めてデントリペアという技術を知って私も目からウロコでした。
せっかくなので…
私も及ばずながらブログに書いてデントリペアの認知度アップに貢献させて頂きます☆
(成島さん取材レポ、おしまい^^)